展示会レポート

2025/02/22

合同展示会manicolle tokyo Vol,42 レポート

合同展示会manicolle tokyo Vol,42 レポート

2025212日(水)~214日(金)の3日間、合同展示会manicolle tokyo vol.42(以下、マニコレ)が開催されました。去年は雪で大変でしたが、今回は天候に恵まれた3日間でした。

m42_02.jpg

会場は東京ビッグサイト東展示棟16ホール、西展示棟が工事のため、南展示棟14ホールにて東京インターナショナルギフト・ショー(以下、ギフト・ショー)が開催、マニコレはその中、東5ホールの1区画での開催となりました。

ギフト・ショー全体の出展社が、2,728社。

その中でマニコレの区画も前回に続き過去最大規模、出展社数は93社、初出展ブランドは28社とファッションに特化した個性豊かなブランドが多く集まりました。

m42_04.jpg


m42_03.jpg

3日間を通して来場者も多く1日中賑わいをみせていました。

総来場者数は224,401人。その内、海外の来場者は3,180人と、いつもより少ない印象です。ギフト・ショーの中で開催しているマニコレに一体、どれくらい訪れているかをカウントするのは難しいですが、マニコレ目的で来場されている方も多くいらっしゃいます。

LIFExDESIGNLIVING&DESIGN2025、グルメショー春2025の会場からも人が流れてくることもあり、新たな販路やまさかの出会いがあったりと、大規模な展示会ならではだと思います。

m42_05.jpg


m42_06.jpg

来場者は多く訪れるが、実際の取引、新規開拓、販路拡大という実績はどうなのか?

結果がよかったという出展社もいれば、全くという出展社もいます。

アパレルがよかったのか、ファッション雑貨がよいのか、あまりジャンルは関係ないように感じました。

百貨店など、数年前まで多く誘致していたPOP UP SHOP。最近は、開催できる場所も減り、期間限定SHOPではなく、既存店の誘致に力を入れているところも多いようです。

取引のやり方、販売方法など変わりつつあります。

取引しやすく販売しやすい商品というのは、バイヤーにとってありがたい商品です。

それを見込んだ商品で、出展されているところは、常に賑わっているように感じました。

m42_07.jpg


m42_08.jpg

展示会に多くの人が戻ってきましたが、バイヤーにとって、出展社にとって、何が正解なのか迷走する日々は続きそうです。

ただ、その答え合わせをするのには、来場者20万人を超える大規模な展示会でなければ、見つけることはできません。

多くの答えを生み出せる展示会として、一緒に盛り上げてくれる出展社を募集いたします。

次回の開催は、202593日からの3日間、会場は、東京ビッグサイト、ギフト・ショー内で開催いたします。会場は、東13ホールが工事中になるため、西展示棟、南展示棟、東38ホールの予定です。

マニコレは今回同様、東5ホールで開催予定です。

継続で出展される方も多く、新規での出展の申し込みも増えております。

募集締め切り日が、2025613日までとなっております。

ご検討されている方は、お早めにお申し込みください。


ご出展をご希望される方は、下記のアドレスからご登録をお願いいたします。
https://manicolle.com/free/exhibitor

ご来場をご希望される方は、下記のアドレスからご登録をお願いいたします。
https://manicolle.com/free/visitor

 

それでは、皆さまと会場でお会いできることを、楽しみしてお待ちしております。

1