展示会レポート

2021/10/08

2021年10/13(水)より3日間の開催

10/13(水)より3日間の開催

1013日(水)から1015日(金)の3日間、合同展示会 manicolle tokyo vol.35 in GIFT SHOW(以下、マニコレ)」が、開催いたします。

コロナ禍で大きく変化しているファッション業界、作り手と売り手が協力しあって新たな物を作り出す必要性を感じます。

そんな可能性を秘めた出展社、63社がマニコレに出展いたします。

そのうちマニコレ初出展が、18ブランド。

また、オリジナル商品開発などOEMに対応している会社が35社。

イベントや催事の出店を希望されているブランドが39社と、多くの出展社が新たな出会いや可能性を求めて、皆さまをお待ちしております。

OEM、催事(POP UP SHOP)対応している出展社は、目印としてブース内にサインシールを貼っておりますので、目的に合わせてスムーズな商談が可能となっております。

mc35_小間割図面_20210928.jpg

会場内は安心、安全にご来場できるよう万全な対策をもって開催いたします。

ぜひ、商品を直接ご覧になり、様々な可能性をお互い探りながら、変わりゆく状況を一緒に変えていく出会いを求めにご来場頂けたらと思います。

 

【ご来場について】

※コロナウイルス感染防止のため、ご来場のお客様には完全事前登録が必要となります。

ご登録がまだの方は、GIFT SHOW HPより、ご登録をお願いいたします。

https://www.giftshow.co.jp/tigs/92tigs/

 

出展社情報は、マニコレ公式facebookInstagramにて出展社紹介のご案内をしておりますので、そちらもぜひご覧ください。

Instagram  https://www.instagram.com/manicolle_tokyo

facebook  http://www.facebook.com/manicolletokyo

 

ご来場の際には、マスクを持参いただき、ご着用をお願い申し上げます。

発熱や体調不良の方は、ご来場をお控え頂き感染拡大防止にご協力お願いいたします。

 

□合同展示会 manicolle tokyo vol.35□□

期間:20211013日(水)~ 1015日(金)

時間:10:00 18:00 最終日17:00まで

会場:GIFT SHOW内 東京ビッグサイト 西展示棟アトリウム1F

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2021/05/11

mc35 出展社募集 第1オーディション募集締切日延長のお知らせ

mc35 出展社募集 第1オーディション募集締切日延長のお知らせ

20211013日(水)~ 1015日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される合同展示会manicolle tokyo vol.35(以下、マニコレ)、出展社募集 第1オーディション募集締切日、延長のお知らせです。

 

緊急事態宣言が531日まで延長され、新型コロナウイルス感染症の終息のめどがたってない状況の中、展示会の出展を希望され、第1次オーディションの募集締切日528日(金)までに判断することは難しい状況を鑑み、募集締切日、延長を決定いたしました。

 

以下、日程の変更、延長されたスケジュールになります。

【第1次オーディション】

募集締切日:202172日(金)

オーディション:79日(金)までに、メールにて合否のご連絡

出展料支払い期日:20201720日(火)まで

 

ブースの大きさ、出展料金など、出展についての詳細、【出展募集要綱】が必要な場合は、下記の出展希望をクリック、登録フォームよりお申込みください。

 

出展希望

2021/02/15

mc34 レポート

mc34 レポート

合同展示会manicolle tokyo vol,34 レポート

2021年2月3日~5日の3日間、東京ビッグサイトで合同展示会manicolle tokyo vol,34(以下、マニコレ)が開催されました。
開催直前に緊急事態宣言延長の決定と厳しい状況での開催となりました。
こうした状況の中、様々な事情を抱えながらやむを得ず出展キャンセルした出展者が多く出てしまいました。
特に地方から出展される方のキャンセルが目立ちました。

そのような中でも、海外に買付に行けないバイヤー、多くの展示会が、開催延期や規模縮小、オンライン展示会などにシフトしている中、マニコレはギフト・ショーの中で開催されている展示会という事もあり、一番大きな展示会として、直接、見て感じて商品をチェックする数少ない場として、想像していたより多くの来場者がありました。ただ、前回同様、コロナ禍での来場者の特徴としては、地方からの来られる年配の方の来場者は、ほとんど見かけませんでした。
会場であるビッグサイトは天井が高く、高い換気能力がある会場です。
また、展示会には、マスク着用、検温、消毒など、感染対策もしっかりしており、蜜にならず、安心、安全に商談が行われておりました。

mc02.jpg

mc03.jpg

mc04.jpg

3日間の来場者数は、ギフト・ショー合わせて94,335人と、コロナ以前と比べれば、約半分くらいの来場者数です。
内訳は、3日(水)30,792人、4日(木)33,559人、5日(金)29,984人。
会場規模が縮小されてとはいえ、体感的にもいつもより少ない感じはしました。
しばし暇そうなブースもありましたが、ちらほら商談は行われておりました。
今、生活習慣、生活環境などが大きな変革がある中で、それに見合わせた商品展開をされているところには、数多くの商談があったようです。

直接、自分の目で品定めをする、色合い、質感、重さ、細かなディティール。
そういった機会が大分減ってしまった中で、今回の展示会はバイヤーにとって、重要な会であったようです。
「ここで、何かしら仕入れないと、1年間売る物がない。」ということで、数日にわたって来場されているバイヤーもいました。
その恩恵は、マニコレの出展者にもあり、いつもより仕入れが多かったり、まとめて買い付けてくれたりとしてくれたところもあったようです。
次につなげるという意味で、「次回も出展しますのでよろしくお願いします。」という声も、出展社から沢山いただけました。

マニコレは、出展社同士の距離が近く、情報交換や商品開発、仕入れなども身近に行えるもの特徴の一つだと思っています。
次回は、2021年10月13日(水)~15日(金)の3日間。
東京オリンピックの関係で、いつもより1カ月遅れの10月開催です。
その頃までには、今よりもぐっと良い状況になってくれていることを願っております。
出展社募集は、3月中旬くらいからを予定しております。

出展をご希望される方は、下記のアドレスからご登録をお願いいたします。

https://manicolle.com/free/exhibitor

2020/10/20

MC34 出展者募集開始!

MC34 出展者募集開始!

合同展示会manicolle tokyo vol.34(以下、マニコレ)は、202123日(水)~ 25日(金)の3日間での開催が決定し、現在、出展者募集中です。

 

□合同展示会 manicolle tokyo vol.34□□□□□□□□□

期間:202123日(水)~ 25日(金)

時間:10:00 18:00 最終日17:00まで

会場:GIFT SHOW内 東京ビッグサイト 西展示棟アトリウム1F

締め切り:第1次募集:20201116()まで

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

今だ、コロナウイルス問題が解決していない状況ではありますが、ファッション、小売業界の厳しい現状があり、新しいビジネスの形を模索しながら経済を動かしていく必要があります。日本最大規模の展示会ギフト・ショーの中で開催されるマニコレは、ファッション系の合同展示会の中で、集客力のある展示会です。多くの人や物が集まれば、多くの情報、知恵や力も集まります。きっとそこから、新しい何かが始まると思います。

 

マニコレは、いつものように東京ビッグサイト 西展示棟1F アトリウムでの開催です。

但し、ソーシャルディスタンス、通路を3M確保するなど感染症対策をしながらの開催となるため、その分、出展者数を限定していきます。

出展者数を減らしての開催となるため、出展倍率は上がってしまいますので、ご出展をご検討されている方は、第1次募集、20201116()までにお申し込みください。

 

コロナウイルス禍の中で開催された10月のマニコレは、色々な意味で注目されておりました。来場者は来るのだろうか?盛り上がりはどうだ?地方からのバイヤーは?注視されながらも、皆さんの想像以上の来場者、盛り上がりに、10月の展示会を見合わせた方からの問合せ、新規出展でのお問合せも増えております。とはいえ、出展者数、来場者数は減少しており、ファッション、小売業界の厳しい現状は、直接、肌で感じることができた会だったのではないでしょうか。

202010月に開催されたマニコレ vol,33のレポートを書いておりますので、詳しくはこちらからご確認ください。

https://manicolle.com/info/3551966

 

出展をご検討されている方は、こちらからご登録お願いいたします。

出展募集要項をお送りいたしますので、是非ご検討ください。

https://manicolle.com/free/exhibitor

 

一度、展示会を見てご検討されたい方は、こちらからご来場登録をお願いいたします。

https://manicolle.com/free/visitor

 

 

その他、ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせくださいませ。

https://manicolle.com/contact

 

それでは、皆さまのご出展のお申込みを心よりお待ちしております。

2020/10/12

MC33 レポート

MC33 レポート

合同展示会 manicolle tokyo vol.33 レポート

20207月に東京オリンピックが開催予定だったため、通常9月に開催していた展示会を、約1か月遅れの10月開催となった、今回の合同展示会「manicolle Tokyo vol.33」。新型コロナウイルス問題もあり、展示会自体、開催できるかどうか不安の中、107日(水)~9日(金)の3日間、出展社の皆様には多くのご協力を頂き、安全対策をしっかりとりながら無事に開催することができました。ありがとうございました。また、コロナウイルス問題禍の中、ご来場してくださった皆様、ありがとうございます。

 

今回のマニコレは、ソーシャルディスタンスを保つため、会場の通路を3m確保し、その分、出展小間数を減らし、6371ブランド、出展して頂きました。

また、今回から来場者には、完全事前登録をお願いしておりました。そんな中、想像以上に多くの方に来ていただきました。いつもより来場数は減少しているものの、ギフト・ショーを含め、会場全体がコンパクトになったこともあり、時間帯によっては少し混みあうこともありました。

mc33_2.jpg

「こういった状況の中で、開催して頂いてありがとうございます。助かります。」とバイヤーの方からお声を頂いたときは、とてもうれしく感じました。

ただし、いつもと違い、地方、特に年配の方のご来場は少なく、代わりに、いつも海外で買い付けにいっているバイヤーが、海外に行けないこともあり商材を探しに来ていたようです。いつもより百貨店などがPOP UP SHOPの出展社を探していたり、コロナウイルス禍での新生活習慣に合わせて、新商品開発のためOEM先を探されている方も、目立ったように思えます。

ただ、商談となるとコロナウイルス問題が解決していないこともあり、慎重な商談が行われておりました。そんな中では、コロナウイルス関連商品など、新生活に対応した商品、ブランドを展開している出展社の反応は、とても良さそうでした。

mc33_3.JPG

mc33_4.JPG

mc33_5.JPG

mc33_7.JPG 

コロナウイルスに対しての感じ方は、地方や地域によって大きく違うことも分かりました。今だ、厳しい状況が続いている地域もあれば、すでに元に戻りつつある地域もあるようで、これには驚きました。東京都内でも、地域差はあるようです。こうした多くの情報が集まり、仕入れることができるのも、多くの人、物が集まる合同展示会ならではです。多くの情報を仕入れ、同業者や売り手と力を合わせて「何か」をしていかないと、何も始まらない。

その「何か」を探すことができる場になれればと思っております。

次回は、通常通り2月の開催となります。


出展をご検討されている方は、こちらから
https://manicolle.com/free/exhibitor

1 2 3 4 5 6 7