展示会レポート
- 2023-02(1)
- 2022-09(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-10(2)
- 2021-05(1)
- 2021-02(1)
- 2020-10(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-03(1)
- 2019-02(2)
- 2018-12(2)
- 2018-09(2)
- 2018-08(1)
- 2018-03(1)
- 2018-02(1)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-11(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(1)
2019/02/24
mc30 レポート

2019年2月12日(火)~2月15日(金)の4日間、manicolle tokyo vol’30(以下、マニコレ)が何時もと同じく、日本最大のトレードショー、ギフト・ショーの中で開催されました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。出展者の皆様、お疲れさまでした。
今回は、出展申込社が多かったため、マニコレとしては初の2会場での開催となりました。
何時もと同じ場所、西展示棟アトリウムで、75社が出展。追加区画としてアトリウムの会場からほど近い場所、西2ホールの正面にマニコレ追加区画として28社が出展いたしました。
ファッションに特化したブランドが合計103社集まり、大いに盛り上がりをみせました。
また、ギフト・ショー自体も、様々なコンテンツ、出展社が集まり、ここ最近、元気のない展示会の中では、集客力もあり、多くの商談が生まれる元気のある展示会だと改めて思いました。
初日は、連休、祝日明けということもあり、来場者は少なかったのですが、2日目以降はいつものように、多くの来場者が訪れ、活発に商談が行われておりました。
今回で3回目となる「OEM」、「Pop up shop」のポップ。
OEMやPop up shopの新規取引先を探されている出展者にサインポップを貼って頂いております。バイヤー様からも、このポップを探しながら効率的に商談ができると好評でした。
百貨店、商業施設以外での、イベントのお誘いも増えてきているようです。
「OEM」に関しては、バイヤーだけでなく、出展しているブランドやメーカーからの問合せも増えてきているようです。世の中の状況や変化に合わせて、売り方の変化や、新たな商品開発は必要だと感じている方が多いのかもしれません。
ビッグバイヤー、有名店などからの商談、名刺交換も多かったようです。そういう出展者はテンション高く話してくれるので、主催者側としても非常にうれしいです。
全てのブースが、良かったわけではありませんが、全体的に良かったとう方の方が多かったように思えます。毎回、連続で出展し取引先を増やしているところや、DMを多く出しているところ、ブースのイメージを毎回変えているところなどは、常に賑わいを見せていました。
4日間、雪がチラつく時間帯もありましたが、特に問題なく開催されました。
出展者からも、多くの問合せをいただいておりました、次回の開催について。
9月に開催予定ですが、詳細は未定となっております。
会場である東京ビッグサイトは、東京オリンピックに向けて段階的に工事進めております。次回は、東展示棟が全て使えないため、西展示棟、新設された南展示棟、少し離れたところにできました青海展示会場といつもとは大きく違う状況で、ギフト・ショーが開催となります。全体的に会場面積が縮小されたことなどから、マニコレも次回は少し縮小しての開催となりそうです。出展希望社は、毎回、増え続けていますので、出展倍率のあがりそうです。出展希望をされ、登録されていない方は、下記からご登録ください。
https://manicolle.com/free/exhibitor
出展概要が決まり次第、出展募集要項をお送りさせて頂きます。
2019/02/04
会場MAP manicolle tokyo 30

2019年2月12日(火)から4日間、「合同展示会 manicolle tokyo vol'30 in GIFT SHOW(以下、マニコレ)」が規模を拡大、2会場での開催となります。
マニコレの会場MAPは、以下からダウンロードできます。
mc30_map_0116.pdf (0.53MB)
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
□合同展示会 manicolle tokyo vol’30□□□□□□□□□
期間:2019年2月 12日(火)~ 2月15日(金)
時間:10:00 – 18:00 最終日16:00まで
会場:GIFT SHOW内 東京ビッグサイト
西展示棟アトリウム1F & 西2ホール入口正面
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2018/12/21
2会場で、開催!

来年、2019年2月12日(火)から4日間、「合同展示会 manicolle tokyo vol'30 in GIFT SHOW(以下、マニコレ)」が、規模を拡大して開催いたします。
□合同展示会 manicolle tokyo vol’30□□□□□□□□□
期間:2019年2月 12日(火)~ 2月15日(金)
時間:10:00 – 18:00 最終日16:00まで
会場:GIFT SHOW内 東京ビッグサイト
西展示棟アトリウム1F & 西2ホール入口正面
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回のマニコレは、出展社の申込、問い合わせの勢いが止まらず、急遽、追加区画を西2ホールに作り、マニコレは2会場での開催となりました。
追加区画は、西2ホール入口正面、西展示棟アトリウムからすぐの場所にあります。
西展示棟アトリウム1Fでは、76社が出展、西2ホールは、約25社が出展予定となっております。
ファッションに特化したブランド、個性的なブランドが沢山集まった会になりますので、是非、ご来場ください。
また、ご来場には招待状が必要です。
過去にご来場、名刺交換された方、HPから来場希望で登録された方には、招待状をお送りいたします。
※招待状は、お一人様、1枚の郵送になります。複数枚必要な方は、各人ごとのご登録が必要となります。
まだ、登録されていない方、もしくは住所など変更がある場合は、下記のアドレスからご登録ください。
2018/12/07
出展社 追加募集開始

「合同展示会manicolle tokyo vol’30(以下、マニコレ)」の追加区画での出展社追加募集を開始いたします。
こちらは、埋まり次第終了となりますので、ご検討されている方は、お早めにお申し込みください。
□合同展示会 manicolle tokyo vol’30□□□□□□□□□
期間:2019年2月 12日(火)~ 2月15日(金)
時間:10:00 – 18:00 最終日16:00まで
会場:GIFT SHOW内 東京ビッグサイト 西2ホール入口正面
追加募集締切:ブースが埋まり次第、終了
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2018年11月15日(木)に締め切った出展者1次募集では、沢山のお申込みを頂きました。
その結果、西展示棟アトリウムでのブース数では収まりきらず、急遽、西2ホール入口正面のスペースにマニコレの追加区画を設けることになりました。
1次募集でお申込みいただいた方から優先にお申込みを頂いておりますが、まだブースの方に余裕がありますので、追加区画(西2ホール)での追加募集を開始いたします。
追加区画は、マニコレ1次募集しておりました西展示棟アトリウムから近い場所、西2ホール入口正面と多くの来場者の多くが目にする場所です。
そこに、20社前後を集めて展開する予定となっております。
西展示棟アトリウムよりも、通路や空間に余裕を持ったブース配置になる予定ですので、ゆっくりとしたご商談にも繋がると思います。
両サイドは、ギフト・ショーの「ジェムストーン&ファインジュエリーフェア」と「ファッションアクセサリーフェア」の間に挟まれた場所になる予定です。
ギフト・ショーに関して、お手数ですがギフト・ショーのHPよりご確認ください。
出展希望の方は、こちらからお申込みください。
http://manicolle.com/free/exhibitor
ブースが埋まり次第終了となりますので、お早めにご検討、お申込みください。
それでは、皆さまのご出展のお申込みを心よりお待ちしております。
2018/09/13
合同展示会 manicolle tokyo vol’29 を終えて

2018年9月4日~7日の4日間、開催していた「合同展示会manicolle tokyo vol’29(以下、マニコレ)」は、無事に終えることができました。
期間中は、台風や地震といった天災に見舞われながらも、沢山のご来場をいただきありがとうございました。
また、この天災により被害にあわれた方々にお見舞い申しあげます。1日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。
出展社の皆様も4日間、お疲れ様でした。
今回のマニコレの会場は、東京ビッグサイト 西展示棟1F アトリウムと慣れ親しんだ場所での開催でした。マニコレブースは、いつもより少しだけ拡大して、77社82ブランドが出展いたしました。他の合同展示会とも日程が重なり、バイヤーにとっては一度に多く回れるため、開催前は多くの来場を期待しておりましたが、天災の影響もあり来場者はいつもより少ない印象を受けました。
来場者数=結果という訳ではないのですが、多くの来場を期待していたため、仕方なくも残念でした。被災された地域のバイヤーからは、今回は行けそうにないという電話も出展社のほうに届けられていました。
そういった状況の中で、出展社の皆様の反応、結果が気になるところです。
いくつかの出展社に今回の反応を聞いて回ったところ、意外にも「良かった」という声が多く聞かれました。いつも取引しているバイヤーさんと新規がパラパラと、いつも通りという出展社も多く見受けられました。
ギフト・ショーには、全国各地から多くのバイヤーが常連のように、マニコレに必ず訪れてくださいます。その中でも、最近は地方のマダム系セレクトショップのバイヤーが、とても元気があるようにみえました。必ず2~3人で来場し、鏡の前で気になるものを全て合わせながら、その場でどんどん付けていきます。和気あいあいとした商談は、とても楽しそうです。
また、日本のファッション系バイヤーが元気のない中、海外のバイヤーたちは、積極的に商談されていました。中でも香港、台湾、タイ、中国とアジア圏のバイヤーが多いようです。海外から訪れる常連のバイヤーも多く、海外をメインに取引している出展者もいます。出展社の中には、海外との取引経験がなく不安になりながら商談をしていたようです。
ギフト・ショーならではの他業種のバイヤーからの商談も中にはあったようです。ファッション業界が元気のない中で、勢いのある他業種からの商談は、驚きと期待があります。
もちろん、全ての出展社が結果を出した訳ではありませんが、全体的には結果、もしくは期待につながるような事があったようです。次回も継続出展したいという出展者や、出展を検討しているブランドの視察も多かったように思います。
次回のマニコレは、今回と同じ場所、同規模での開催が決定いたしました。
manicolle tokyo vol’30 2019年2月12日(火)~15日(金)
現在出展社募集中です。
第1次募集締切日 2018年11月15日(木)
会場であるビッグサイトは、東京オリンピックの会場として使用されます。開催までの期間も、段階的に工事を進めていきます。東京オリンピックの開催まで、次回が会場であるビッグサイト全館利用できる最後の開催となります。その後は、会場スペースの縮小など、開催に関しても未定となります。
次回のマニコレも盛り上げていきたいと思っておりますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます。